2016年07月07日 (木) | 編集 |
冬の期間中は寒くて私の活性が落ちており、なかなか出向く事が出来ませんでした。
無線仲間が沼津へ行くとの事だったのでお供させてもらいました。

いつもの釣り具屋で無線仲間は餌と仕掛けを購入です。
最近の釣果を聞くと「ソーダ・デカサバは釣れていないとのこと」
でも何かしら釣れるのが「沼津」ここまで来て引き返す訳には行きません。

投げ釣りしかしない仲間は道具が少ないので、即開始が出来ますがサビキは道具が多いので時間が掛かってしまいます。

私も準備をしてサビキをやってみます。

現地に着いて気付いたのですが、通常は5.3M竿で竿を出すのですが、間違えて4.5Mの竿を持ってきてしまい、非常にやりにくい釣りになってしまいました。
仲間2人とも投げ釣りなので、私も今回は投げ竿を準備してきました。

投げ竿は5号で安売りメーカーなので竿が重いのが難点ですが、投げたらHITしてくれました。
サビキも小鯖がメインですが釣れてくれたので一安心です。

夕方になってからアジも釣れました。お隣の仲間はシイラを釣り上げていました。本当に釣れたばかりの時は金色なのに驚きました。(写真なくてすみません)

マズメの時間になったら、こんな魚が釣れました。(分かる方いたら教えてください)
小鯖の入れ食いもこの時間でしたが、デカ鯖はいませんでした。

現地で仲間が片づけをしている時に撮影しておきました。サヨリも混じって釣れました良型サイズですね^^

本日の釣果
サビキ
サバ × 29
アジ × 6
サヨリ × 1
タカベ × 3
不明魚 × 2(アジの仲間か?)

投げ釣り釣果
ワカシ(ブリ) × 2
太刀魚も釣れてはいるようですが渋いみたいです。山梨からお越しの釣り師さんは、1週間現地に寝泊まりして8匹だったようです。
天候が良すぎて腕が真っ赤になってしまいました。日焼け対策を忘れずに、熱中症にも気を付けましょう。
無線仲間が沼津へ行くとの事だったのでお供させてもらいました。

いつもの釣り具屋で無線仲間は餌と仕掛けを購入です。
最近の釣果を聞くと「ソーダ・デカサバは釣れていないとのこと」
でも何かしら釣れるのが「沼津」ここまで来て引き返す訳には行きません。

投げ釣りしかしない仲間は道具が少ないので、即開始が出来ますがサビキは道具が多いので時間が掛かってしまいます。

私も準備をしてサビキをやってみます。

現地に着いて気付いたのですが、通常は5.3M竿で竿を出すのですが、間違えて4.5Mの竿を持ってきてしまい、非常にやりにくい釣りになってしまいました。
仲間2人とも投げ釣りなので、私も今回は投げ竿を準備してきました。

投げ竿は5号で安売りメーカーなので竿が重いのが難点ですが、投げたらHITしてくれました。
サビキも小鯖がメインですが釣れてくれたので一安心です。

夕方になってからアジも釣れました。お隣の仲間はシイラを釣り上げていました。本当に釣れたばかりの時は金色なのに驚きました。(写真なくてすみません)

マズメの時間になったら、こんな魚が釣れました。(分かる方いたら教えてください)
小鯖の入れ食いもこの時間でしたが、デカ鯖はいませんでした。

現地で仲間が片づけをしている時に撮影しておきました。サヨリも混じって釣れました良型サイズですね^^

本日の釣果
サビキ
サバ × 29
アジ × 6
サヨリ × 1
タカベ × 3
不明魚 × 2(アジの仲間か?)

投げ釣り釣果
ワカシ(ブリ) × 2
太刀魚も釣れてはいるようですが渋いみたいです。山梨からお越しの釣り師さんは、1週間現地に寝泊まりして8匹だったようです。
天候が良すぎて腕が真っ赤になってしまいました。日焼け対策を忘れずに、熱中症にも気を付けましょう。
スポンサーサイト
↑ 「この記事読んだよ」の証にポチッと押して頂けると嬉しいです。
最後まで読んでくれて ありがとう(*^_^*)
ランキングに参加中です。↓↓↓気が向いたときにポチっと押してくれると嬉しいです
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()